戻る

やさしい「御袈裟」の話

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル やさしい「御袈裟」の話
著編者等/著者名等 保刈禎子‖著
出版者 近代文芸社
出版年 1994.2
内容紹介 仏教を説く時、僧達が着ている服が「袈裟」であり、「法衣」である。本書はその実態を調査して、できるだけわかりやすく書いてみた研究書。ミャンマー、韓国、中国、そして日本など、アジアの国々の僧の服装を探る。服飾史の研究書としても興味深い。
種別 図書
タイトル やさしい「御袈裟」の話
タイトルヨミ ヤサシイオケサノハナシ
サブタイトル アジアの国々の僧はどんな法衣を着ているのだろう
サブタイトルヨミ アジアノクニグニノソウワドンナホウエオキテイルノダロウ
著編者等/著者名等 保刈禎子‖著
統一著者名 保刈禎子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ホカリヨシコ
出版者 近代文芸社
出版地 東京
出版年 1994.2
大きさ 217p
件名 袈裟
分類 185.7,185.7 185.7
ISBN 4-7733-1817-1
マークNo TRC000000094007477
タイトルコード 1005010271158
資料番号 00000000000001080936
請求記号 186.4/10
内容紹介 仏教を説く時、僧達が着ている服が「袈裟」であり、「法衣」である。本書はその実態を調査して、できるだけわかりやすく書いてみた研究書。ミャンマー、韓国、中国、そして日本など、アジアの国々の僧の服装を探る。服飾史の研究書としても興味深い。
種別 図書

新しいMY SHOSHOのタイトル