飲み水を考える
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 飲み水を考える |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 鈴木紀雄‖著 |
| 出版者 | 家の光協会 |
| 出版年 | 1994.3 |
| 内容紹介 | 飲み水がまずくなり、危なくなってきた。水質が悪くなっても、様々な装置や薬品で、安全な飲み水は得られると公言する研究者もいる。が、水辺を取り戻し、多種類の生物が住めるようにするのが先決だ。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 飲み水を考える |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノミミズオカンガエル |
| サブタイトル | エコロジカル・ライフ |
| サブタイトルヨミ | エコロジカルライフ |
| 著編者等/著者名等 | 鈴木紀雄‖著 |
| 統一著者名 | 鈴木紀雄 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スズキノリオ |
| 出版者 | 家の光協会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1994.3 |
| 大きさ | 143p |
| 件名 | 飲料水 |
| 分類 | 518.1,518.1 518.1 |
| ISBN | 4-259-54431-4 |
| マークNo | TRC000000094007805 |
| タイトルコード | 1005010271216 |
| 資料番号 | 00000000000000667824 |
| 請求記号 | 519.1/55 |
| 内容紹介 | 飲み水がまずくなり、危なくなってきた。水質が悪くなっても、様々な装置や薬品で、安全な飲み水は得られると公言する研究者もいる。が、水辺を取り戻し、多種類の生物が住めるようにするのが先決だ。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
