日本の美術
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本の美術 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 原田平作‖[ほか]編 |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版年 | 1994.2 |
| 内容紹介 | 原始に続き仏教美術、やまと絵、水墨画を生んだ上中古、障屛画と浮世絵、南画、写生画を育てた桃山江戸、和と洋を生かした近現代…。書、建築、工芸、茶道をも含め世界性の中で考える。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本の美術 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンノビジュツ |
| シリーズ名 | 芸術学フォーラム/5 |
| シリーズ名ヨミ | ゲイジュツガクフォーラム5 |
| 著編者等/著者名等 | 原田平作‖[ほか]編 |
| 統一著者名 | 原田平作 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハラダヘイサク |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1994.2 |
| 大きさ | 371,18p |
| 件名 | 日本美術-歴史 |
| 分類 | 702.1,702.1 702.1 |
| ISBN | 4-326-84840-5 |
| マークNo | TRC000000094008010 |
| タイトルコード | 1005010271245 |
| 資料番号 | 00000000000000670232 |
| 請求記号 | 702.1/189 |
| 内容紹介 | 原始に続き仏教美術、やまと絵、水墨画を生んだ上中古、障屛画と浮世絵、南画、写生画を育てた桃山江戸、和と洋を生かした近現代…。書、建築、工芸、茶道をも含め世界性の中で考える。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
