筆順の解明
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 筆順の解明 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 江守賢治‖著 |
出版者 | 日本習字普及協会 |
出版年 | 1994.3 |
内容紹介 | 筆順には、文部省が漢字指導上の方便として決めた筆順と、千何百年の永い間習慣として書かれてきた伝統的な筆順があります。本書では、書道を専門とする人のために、後者の筆順を紹介していきます。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 筆順の解明 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒツジュンノカイメイ |
サブタイトル | なぜ×か?なぜ○か? |
サブタイトルヨミ | ナゼバツカナゼマルカ |
著編者等/著者名等 | 江守賢治‖著 |
統一著者名 | 江守賢治 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | エモリケンジ |
出版者 | 日本習字普及協会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1994.3 |
大きさ | 127p |
件名 | 書道 漢字 |
分類 | 728.4,728.4 728.4 |
ISBN | 4-8195-0121-6 |
マークNo | TRC000000094009297 |
タイトルコード | 1005010271494 |
資料番号 | 00000000000001591973 |
請求記号 | 728/49 |
内容紹介 | 筆順には、文部省が漢字指導上の方便として決めた筆順と、千何百年の永い間習慣として書かれてきた伝統的な筆順があります。本書では、書道を専門とする人のために、後者の筆順を紹介していきます。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034E0 |