二十一世紀における法の課題と法学の使命
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 二十一世紀における法の課題と法学の使命 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 法学部法律学科開設100年記念国際シンポジウム委員会‖編 |
| 出版者 | 慶応義塾大学法学研究会 慶応通信(発売) |
| 出版年 | 1994.2 |
| 内容紹介 | 1990年慶応義塾大学法律学科開設百周年を記念し、「二十一世紀における法の課題と法学の使命」をテーマとして開催された国際会議の記録。基調報告は宮沢浩一とルシアス・カフリッシュ。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 二十一世紀における法の課題と法学の使命 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニジュウイッセイキニオケルホウノカダイトホウガクノシメイ |
| サブタイトル | 慶応義塾大学法学部法律学科開設100年記念国際シンポジウム |
| サブタイトルヨミ | ケイオウギジュクダイガクホウガクブホウリツガッカカイセツヒャクネンキネンコクサイシンポジウム |
| シリーズ名 | 慶応義塾大学法学研究会叢書/56 |
| シリーズ名ヨミ | ケイオウギジュクダイガクホウガクケンキュウカイソウショ56 |
| 著編者等/著者名等 | 法学部法律学科開設100年記念国際シンポジウム委員会‖編 |
| 統一著者名 | 慶応義塾大学 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ケイオウギジュクダイガク |
| 出版者 | 慶応義塾大学法学研究会 慶応通信(発売) |
| 出版地 | 東京 東京 |
| 出版年 | 1994.2 |
| 大きさ | 369p |
| 件名 | 法律学 |
| 分類 | 320.4,320.4 320.4 |
| ISBN | 4-7664-0552-8 |
| マークNo | TRC94009781 |
| タイトルコード | 1005010271593 |
| 資料番号 | 001812239 |
| 請求記号 | 320.4/110 |
| 内容細目 | 法の課題と法学の役割 二十一世紀における法と法学の役割 人権について 国内憲法による人権保障の限界を越えて 紛争と法 ラング教授の講演に対するコメント 「法と経済学」問題点と将来 経済生活と法 二十一世紀における刑法と刑事科学 二十一世紀の犯罪と刑罰に関する展望 企業課税の国際協調 国際紛争の現代的要因とその解決方式の展望 |
| 内容紹介 | 1990年慶応義塾大学法律学科開設百周年を記念し、「二十一世紀における法の課題と法学の使命」をテーマとして開催された国際会議の記録。基調報告は宮沢浩一とルシアス・カフリッシュ。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
