日本の名随筆 別巻37
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の名随筆 別巻37 別巻37 |
---|---|
出版者 | 作品社 |
出版年 | 1994.3 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の名随筆 別巻37 別巻37 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノメイズイヒツ |
各巻書名 | 礼儀 |
各巻書名ヨミ | レイギ 草柳 大蔵‖編 |
出版者 | 作品社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1994.3 |
大きさ | 259p |
件名 | 随筆-随筆集 |
分類 | 914.68,914.68 914.6 |
ISBN | 4-87893-857-9 |
マークNo | TRC000000094011381 |
タイトルコード | 1005010271996 |
資料番号 | 00000000000000668012 |
請求記号 | 914.6/1614/B-37 |
内容細目 | 常識 お洒落 礼儀について 正月記(抄) 茶室のひるね たしなみ 会えずに帰る記 恥を知る 女性のマナー 「ふともも」を出すこと 礼儀作法入門 贈りもの・ともに食べる 葬式の名人 「母の訓」が世に出るまで 花嫁は南側か北側か 夫婦の仲にもマナーあり 人まえで食いものを食うのは悪いことなのか テーブルマナー真髄 宴会哲学(抄) 昔の稽古 研究と礼儀 私の船場物語 柳橋での修業ばなし(抄) われら船乗り(抄) 最後の益荒男たち わがマナー談義 資質と心掛け(抄) 新入社員五つの心得 間違いだらけの礼服選び。 旧式電話器・略字・返事 オ降リノ方ハゴザイマセンカ 「お先へどうぞ」に栄光あれ 東西女性比較論 「箸の持ち方評論家」「正座評論家」 礼儀 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 毎日出版文化賞 |
配架場所 | 034A0 |