戻る

縄文土器の研究

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 縄文土器の研究
著編者等/著者名等 小林達雄‖著
出版者 小学館
出版年 1994.4
内容紹介 土器の発明こそ人類の歴史上最古の技術革新であった。日本列島最初の土器とは? 縄文美はいかにして生まれたか? 日本文化の原点であり焼物の歴史のはじまりを探る、著者独特の原始日本文化論。縄文土器一万年の謎に挑む。
種別 図書
タイトル 縄文土器の研究
タイトルヨミ ジョウモンドキノケンキュウ
著編者等/著者名等 小林達雄‖著
統一著者名 小林達雄
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コバヤシタツオ
出版者 小学館
出版地 東京
出版年 1994.4
大きさ 295p
件名 土器 縄文式文化
分類 210.25,210.25 210.2
ISBN 4-09-626202-1
マークNo TRC000000094012579
タイトルコード 1005010272205
資料番号 00000000000001588102
請求記号 210.02/358
内容紹介 土器の発明こそ人類の歴史上最古の技術革新であった。日本列島最初の土器とは? 縄文美はいかにして生まれたか? 日本文化の原点であり焼物の歴史のはじまりを探る、著者独特の原始日本文化論。縄文土器一万年の謎に挑む。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル