南朝史論考
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 南朝史論考 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 平田俊春‖著 |
出版者 | 錦正社 |
出版年 | 1994.3 |
内容紹介 | 昭和18年刊行の「吉野時代の研究」以後の南朝史実の実証的研究の成果を収める。後醍醐天皇や楠木正成、北畠親房と神皇正統記についてなど、戦後南北朝時代の見方が大きく変わり南朝についての研究が行われなくなったなかで、南朝の真実を探ってゆく。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 南朝史論考 |
---|---|
タイトルヨミ | ナンチョウシロンコウ |
シリーズ名 | 国学研究叢書/第18編 |
シリーズ名ヨミ | コクガクケンキュウソウショ18 |
著編者等/著者名等 | 平田俊春‖著 |
統一著者名 | 平田俊春 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヒラタトシハル |
出版者 | 錦正社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1994.3 |
大きさ | 356p |
件名 | 日本-歴史-南北朝時代 |
分類 | 210.45,210.45 210.45 |
ISBN | 4-7646-0238-5 |
マークNo | TRC000000094014504 |
タイトルコード | 1005010272622 |
資料番号 | 00000000000001474329 |
請求記号 | 210.4/434 |
内容紹介 | 昭和18年刊行の「吉野時代の研究」以後の南朝史実の実証的研究の成果を収める。後醍醐天皇や楠木正成、北畠親房と神皇正統記についてなど、戦後南北朝時代の見方が大きく変わり南朝についての研究が行われなくなったなかで、南朝の真実を探ってゆく。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |