イェーナ精神哲学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | イェーナ精神哲学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | G.W.F.ヘーゲル‖著 尼寺義弘‖訳 |
出版者 | 晃洋書房 |
出版年 | 1994.3 |
内容紹介 | ヘーゲルがイェーナ時代にイェーナ大学で行った講義の草稿のうち「イェーナ精神哲学」の邦訳。精神の二つのモメントの考察において個別・特殊・普遍からなる推理の形式がつねに意識された書。 |
種別 | 図書 |
タイトル | イェーナ精神哲学 |
---|---|
タイトルヨミ | イェーナセイシンテツガク |
シリーズ名 | 阪南大学翻訳叢書/15 |
シリーズ名ヨミ | ハンナンダイガクホンヤクソウショ15 |
著編者等/著者名等 | G.W.F.ヘーゲル‖著 尼寺義弘‖訳 |
統一著者名ヨミ | Hegel Georg Wilhelm Friedrich |
統一著者名 | 尼寺義弘 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヘーゲルゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ ニジヨシヒロ |
出版者 | 晃洋書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 1994.3 |
大きさ | 178p |
分類 | 134.4,134.4 134.4 |
ISBN | 4-7710-0700-4 |
マークNo | TRC000000094015232 |
タイトルコード | 1005010272753 |
資料番号 | 00000000000001592138 |
請求記号 | 134.4/59 |
内容紹介 | ヘーゲルがイェーナ時代にイェーナ大学で行った講義の草稿のうち「イェーナ精神哲学」の邦訳。精神の二つのモメントの考察において個別・特殊・普遍からなる推理の形式がつねに意識された書。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |