文化人類学の名著50
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 文化人類学の名著50 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 綾部恒雄‖編 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版年 | 1994.4 |
| 内容紹介 | 1871年、タイラーの「原始文化」から始まり、1976年のレヴィ=ストロースの構造主義理論に至る文化人類学の発展、それに伴いこの分野の著作も膨大な数にのぼる。文化人類学の名著50冊を選んで解説した。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 文化人類学の名著50 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブンカジンルイガクノメイチョゴジュウ |
| 著編者等/著者名等 | 綾部恒雄‖編 |
| 統一著者名 | 綾部恒雄 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アヤベツネオ |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1994.4 |
| 大きさ | 462p |
| 件名 | 文化人類学-書誌 |
| 分類 | 389.031,389.031 389.031 |
| ISBN | 4-582-48113-2 |
| マークNo | TRC000000094015892 |
| タイトルコード | 1005010272889 |
| 資料番号 | 00000000000001804848 |
| 請求記号 | 389/180 |
| 内容紹介 | 1871年、タイラーの「原始文化」から始まり、1976年のレヴィ=ストロースの構造主義理論に至る文化人類学の発展、それに伴いこの分野の著作も膨大な数にのぼる。文化人類学の名著50冊を選んで解説した。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
