いまだから問う日本経済の針路
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | いまだから問う日本経済の針路 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 棚橋祐治‖著 |
出版者 | ダイヤモンド社 |
出版年 | 1994.5 |
内容紹介 | 戦後最悪の不況から脱却し、活力ある経済社会をつくるために、国は、企業は、いま何をなすべきか。前通産事務次官が、日本経済の中で21世紀に大きな期待が持てる有望な技術やマーケットについて語る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | いまだから問う日本経済の針路 |
---|---|
タイトルヨミ | イマダカラトウニホンケイザイノシンロ |
サブタイトル | 産業新分野が経済社会を活性化する |
サブタイトルヨミ | サンギョウシンブンヤガケイザイシャカイオカッセイカスル |
著編者等/著者名等 | 棚橋祐治‖著 |
統一著者名 | 棚橋祐治 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タナハシユウジ |
出版者 | ダイヤモンド社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1994.5 |
大きさ | 250p |
件名 | 日本-経済 |
分類 | 332.107,332.107 332.107 |
ISBN | 4-478-23045-5 |
マークNo | TRC000000094018619 |
タイトルコード | 1005010273373 |
資料番号 | 00000000000001477694 |
請求記号 | 332.1/458 |
内容紹介 | 戦後最悪の不況から脱却し、活力ある経済社会をつくるために、国は、企業は、いま何をなすべきか。前通産事務次官が、日本経済の中で21世紀に大きな期待が持てる有望な技術やマーケットについて語る。 |
種別 | 図書 |