外来語語源辞典
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 外来語語源辞典 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 堀井令以知‖編 |
出版者 | 東京堂出版 |
出版年 | 1994.6 |
内容紹介 | 日本語は、古くから外国の文物の輸入にともない絶えず外国語を借用し、自らの文化を育ててきた。主に欧米からの外来語を扱い、日本で意味の変化したものや和製のカタカナ語まで、1950語を解説。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 外来語語源辞典 |
---|---|
タイトルヨミ | ガイライゴゴゲンジテン |
著編者等/著者名等 | 堀井令以知‖編 |
統一著者名 | 堀井令以知 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ホリイレイイチ |
出版者 | 東京堂出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1994.6 |
大きさ | 290p |
件名 | 日本語-外来語-辞典 |
分類 | 813.7,813.7 813.7 |
ISBN | 4-490-10369-7 |
マークNo | TRC000000094021391 |
タイトルコード | 1005010273814 |
資料番号 | 00000000000001491869 |
請求記号 | 813.7/56 |
内容紹介 | 日本語は、古くから外国の文物の輸入にともない絶えず外国語を借用し、自らの文化を育ててきた。主に欧米からの外来語を扱い、日本で意味の変化したものや和製のカタカナ語まで、1950語を解説。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034F0 |