江戸文化の変容
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 江戸文化の変容 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 百川敬仁‖[ほか]著 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版年 | 1994.6 |
| 内容紹介 | 18世紀は近代日本の出発点だった。文学、思想、美術、芸能の世界で同時に進行した地殻変動の諸相、性の観念、言葉、儒家神道、絵画制作…18世紀の日本人に何が起こったのか。「近代」を問い直す書。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 江戸文化の変容 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エドブンカノヘンヨウ |
| サブタイトル | 十八世紀日本の経験 |
| サブタイトルヨミ | ジュウハッセイキニホンノケイケン |
| 著編者等/著者名等 | 百川敬仁‖[ほか]著 |
| 統一著者名 | 百川敬仁 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | モモカワタカヒト |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1994.6 |
| 大きさ | 285p |
| 件名 | 日本-歴史-江戸時代 |
| 分類 | 210.55,210.55 210.55 |
| ISBN | 4-582-46807-1 |
| マークNo | TRC000000094023614 |
| タイトルコード | 1005010274160 |
| 資料番号 | 00000000000001589597 |
| 請求記号 | 210.5/558 |
| 内容細目 | この不安な肉体 美しい死からの反転 俳諧の十八世紀 市川団蔵のこと ある転向 十八世紀日本における<認識論>の探究 十八世紀の前衛神話 |
| 内容紹介 | 18世紀は近代日本の出発点だった。文学、思想、美術、芸能の世界で同時に進行した地殻変動の諸相、性の観念、言葉、儒家神道、絵画制作…18世紀の日本人に何が起こったのか。「近代」を問い直す書。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
