中世の社会と武力
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中世の社会と武力 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 福田豊彦‖編 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 1994.8 |
内容紹介 | 武士・武具論や御家人制など中世の武力に関係した論考と、新しい史料や問題設定によって中世の社会制度上の諸問題を解明した論文8編を収録したもの。社会と武力のかかわりで中世日本を見直す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中世の社会と武力 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウセイノシャカイトブリョク |
著編者等/著者名等 | 福田豊彦‖編 |
統一著者名 | 福田豊彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フクダトヨヒコ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1994.8 |
大きさ | 266p |
件名 | 日本-歴史-中世 武士 |
分類 | 210.4,210.4 210.4 |
ISBN | 4-642-02735-1 |
マークNo | TRC000000094029429 |
タイトルコード | 1005010275105 |
資料番号 | 00000000000001079805 |
請求記号 | 210.4/448 |
内容細目 | 摂関時代の滝口 『大童』になること 佐竹合戦と侍所の創設 『快元僧都記』に見る鎌倉鶴岡八幡宮再建の諸相 秀吉の朝鮮出兵に参加した一土豪 盂蘭盆会について 鎌倉の寺院社会における僧官僧位 房総の御家人について |
内容紹介 | 武士・武具論や御家人制など中世の武力に関係した論考と、新しい史料や問題設定によって中世の社会制度上の諸問題を解明した論文8編を収録したもの。社会と武力のかかわりで中世日本を見直す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |