戻る

八百八町の考古学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 八百八町の考古学
著編者等/著者名等 大塚初重‖[ほか]著
出版者 山川出版社
出版年 1994.8
内容紹介 政治・経済の中心をなしてきた江戸。そこには、様々な階層と職業をもつ人びとの生活があった。八百八町を掘り起こしてみると…。1993年10月31日に行われた古代シンポジウム「江戸を掘る」を中心にまとめた本。
種別 図書
タイトル 八百八町の考古学
タイトルヨミ ハッピャクヤチョウノコウコガク
サブタイトル シンポジウム江戸を掘る
サブタイトルヨミ シンポジウムエドオホル
著編者等/著者名等 大塚初重‖[ほか]著
統一著者名 大塚初重
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オオツカハツシゲ
出版者 山川出版社
出版地 東京
出版年 1994.8
大きさ 221p
件名 遺跡・遺物-東京都 日本-歴史-江戸時代
分類 213.605,213.6 210.2
ISBN 4-634-60410-8
マークNo TRC000000094030596
タイトルコード 1005010275277
資料番号 00000000000001805159
請求記号 213.6/126
内容紹介 政治・経済の中心をなしてきた江戸。そこには、様々な階層と職業をもつ人びとの生活があった。八百八町を掘り起こしてみると…。1993年10月31日に行われた古代シンポジウム「江戸を掘る」を中心にまとめた本。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル