戻る

聚楽の夜咄

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 聚楽の夜咄
著編者等/著者名等 林屋辰三郎‖編
出版者 淡交社
出版年 1994.9
内容紹介 平安建都1200年を記念して名付けられた、林屋辰三郎対談集。69〜93年にかけて、司馬遼太郎・山崎正和・千宗守・鶴見俊輔・河野健二・桑原武夫氏ら11の頭脳と美を歴史を語った、文化の光源京都への知的アプローチ。
種別 図書
タイトル 聚楽の夜咄
タイトルヨミ ジュラクノヨバナシ
サブタイトル 林屋辰三郎対談集
サブタイトルヨミ ハヤシヤタツサブロウタイダンシュウ
著編者等/著者名等 林屋辰三郎‖編
統一著者名 林屋辰三郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ハヤシヤタツサブロウ
出版者 淡交社
出版地 京都
出版年 1994.9
大きさ 247p
分類 914.6,914.6 914.6
ISBN 4-473-01341-3
マークNo TRC000000094033613
タイトルコード 1005010275671
資料番号 00000000000001073196
請求記号 914.6/1918
内容細目 <光の都>京都に寄せる 千年の都・神と信仰をめぐって 王朝の舞台裏 東山文化の祖・後小松天皇 京都の文化伝統を生かす今様 琳派の世界 京の文化、江戸の文化 語りつぐ戦後京都 京都の伝統文化 茶の湯往来
内容紹介 平安建都1200年を記念して名付けられた、林屋辰三郎対談集。69〜93年にかけて、司馬遼太郎・山崎正和・千宗守・鶴見俊輔・河野健二・桑原武夫氏ら11の頭脳と美を歴史を語った、文化の光源京都への知的アプローチ。
種別 図書

新しいMY SHOSHOのタイトル