灯火
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 灯火 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 宮本馨太郎‖著 |
出版者 | 朝文社 |
出版年 | 1994.11 |
内容紹介 | 人間の生活に灯りは欠くことができない。縄文以前から近代まで、たいまつ、行灯、ランプなど、灯火器の変遷の歴史と、日本人の生活史を民具研究の第一人者が綴る。1964年に初版が刊行された幻の名著の復刻。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 灯火 |
---|---|
タイトルヨミ | トウカ |
サブタイトル | その種類と変遷 |
サブタイトルヨミ | ソノシュルイトヘンセン |
著編者等/著者名等 | 宮本馨太郎‖著 |
統一著者名 | 宮本馨太郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヤモトケイタロウ |
出版者 | 朝文社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1994.11 |
大きさ | 164p |
件名 | 灯火 |
分類 | 383.95,383.95 383.9 |
ISBN | 4-88695-119-8 |
マークNo | TRC000000094038625 |
タイトルコード | 1005010276459 |
資料番号 | 00000000000002879104 |
請求記号 | 383.9/113 |
内容紹介 | 人間の生活に灯りは欠くことができない。縄文以前から近代まで、たいまつ、行灯、ランプなど、灯火器の変遷の歴史と、日本人の生活史を民具研究の第一人者が綴る。1964年に初版が刊行された幻の名著の復刻。 |
種別 | 図書 |