写楽
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 写楽 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | ユリウス・クルト‖著 定村忠士‖訳 蒲生潤二郎‖訳 |
| 出版者 | アダチ版画研究所 アートデイズ(発売) |
| 出版年 | 1994.12 |
| 内容紹介 | 1910年ドイツで出版された原著は、東洲斎写楽を初めて世界三大肖像画家の一人として紹介するとともに、写楽探しの原点となった古典的名著。クルトの「SHARAKU」初めて日本語完訳。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 写楽 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シャラク |
| 著編者等/著者名等 | ユリウス・クルト‖著 定村忠士‖訳 蒲生潤二郎‖訳 |
| 統一著者名ヨミ | Kurth Julius |
| 統一著者名 | 定村忠士 蒲生潤二郎 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クルトユリウス サダムラタダシ ガモウジュンジロウ |
| 出版者 | アダチ版画研究所 アートデイズ(発売) |
| 出版地 | 東京 東京 |
| 出版年 | 1994.12 |
| 大きさ | 262p 図版40p |
| 件名 | 東洲斎 写楽 |
| 分類 | 721.8,721.8 721.8 |
| ISBN | 4-900708-02-X |
| マークNo | TRC000000094045445 |
| タイトルコード | 1005010277573 |
| 資料番号 | 00000000000002881118 |
| 請求記号 | 721.8/153 |
| 一般注記 | 原タイトル:Sharaku 原著増補改訂版の翻訳 |
| 内容紹介 | 1910年ドイツで出版された原著は、東洲斎写楽を初めて世界三大肖像画家の一人として紹介するとともに、写楽探しの原点となった古典的名著。クルトの「SHARAKU」初めて日本語完訳。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
