民族の出会うかたち
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 民族の出会うかたち |
---|---|
著編者等/著者名等 | 黒田悦子‖編著 |
出版者 | 朝日新聞社 |
出版年 | 1994.12 |
内容紹介 | 対立か共存か。ラテンアメリカ、オセアニア、東南アジア・南アジア、東アジア、ヨーロッパの14地域から、現在の「民族」のありようを第一線の学者たちが報告。「民族」の定義そのものにも言及する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 民族の出会うかたち |
---|---|
タイトルヨミ | ミンゾクノデアウカタチ |
シリーズ名 | 朝日選書/516 |
シリーズ名ヨミ | アサヒセンショ516 |
著編者等/著者名等 | 黒田悦子‖編著 |
統一著者名 | 黒田悦子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クロダエツコ |
出版者 | 朝日新聞社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1994.12 |
大きさ | 359p |
件名 | 民族 文化人類学 |
分類 | 389.04,389.04 389.04 |
ISBN | 4-02-259616-3 |
マークNo | TRC94046003 |
タイトルコード | 1005010277695 |
資料番号 | 002877132 |
請求記号 | 389/185 |
内容細目 | カリブ海地域におけるクレオール・アイデンティティ アウスバウ(造成)のなかの民族 境界を分析する 首長制からエスニック・グループへ フィジー人の民族問題 民族の消滅について ビルマの民族と民族間関係 近代バリ社会の誕生 スリランカのシンハラの村から 中国東南部における漢族・少数民族境界をめぐって 中国人 松花江下流域におけるエスニックな出会い 多言語都市チェルニウツィの三人の詩人 国民統合と文化葛藤 メスティーソ化と先住民社会 |
内容紹介 | 対立か共存か。ラテンアメリカ、オセアニア、東南アジア・南アジア、東アジア、ヨーロッパの14地域から、現在の「民族」のありようを第一線の学者たちが報告。「民族」の定義そのものにも言及する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |