戻る

定本西脇順三郎全集 別巻

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 定本西脇順三郎全集 別巻 別巻
著編者等/著者名等 西脇順三郎‖著
出版者 筑摩書房
出版年 1994.12
種別 図書
タイトル 定本西脇順三郎全集 別巻 別巻
タイトルヨミ テイホンニシワキジュンザブロウゼンシュウ
著編者等/著者名等 西脇順三郎‖著
統一著者名 西脇順三郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニシワキジュンザブロウ
出版者 筑摩書房
出版地 東京
出版年 1994.12
大きさ 688p 図版16p
分類 918.68,918.68 918.68
ISBN 4-480-71833-8
マークNo TRC000000094047089
タイトルコード 1005010277864
資料番号 00000000000002890804
請求記号 918.6/478/B
内容細目 ケンジントン牧歌 スペクトラム 感情的な時計 感嘆集 夷狄詩篇 雑記帳から 『超現実主義詩論』を読んで ヨーロッパ文学 西脇順三郎氏《ヨーロッパ文学》 宝石と朝 難解の詩について 西脇順三郎小論 J・N氏のピラミッド 西脇順三郎氏の詩論 ボオル箱の祭礼 純粋な鶯の変声期に就いて 旅人かえりぬ 西脇順三郎 西脇順三郎 詩集『旅人かへらず』への手紙 西脇順三郎氏に就いて 永遠のクラゲ 西脇順三郎 西脇さんと私 西脇順三郎『第三の神話』 西脇順三郎 植物と女と永遠 西脇詩の構造 『西脇順三郎全詩集』について Mearc-Stapa 透明なる成熟 詩集『Ambarvalia』に関して 近代の寓話 失われた時 西脇順三郎の英文学 『英米思想史』の思考構造 西脇順三郎論ノート 朔太郎・達治・順三郎 西脇順三郎 『馥郁タル火夫ヨ』の頃 萩原と西脇 西脇順三郎の詩のふるさと 鹿門 西脇順三郎小論 哀愁と諧謔 宝石の重み 雑感 西脇順三郎絵画論序説 西脇順三郎と象徴詩 西脇順三郎と萩原朔太郎 永遠術 細部 不明の光 脳髄の詩人 夢・すなわち呑まれた椅子 巨大な円錐 スペクトラム 神・その閃光の碑 西脇順三郎の『失われた時』 善なる詩 古代の春の復活 逞ましき時空渉猟者 旅人の変化と推移について 西脇詩の同一性 雪のイメージと生垣の発見 西脇さんの詩 西脇順三郎と絵画 西脇順三郎と折口信夫 J・Nの「永遠」 西脇順三郎とボードレール ああ 西脇順三郎アラベスク 天地不仁 詩人追想西脇と三好 西脇順三郎論 幻影の人 西脇順三郎・人と詩 西脇順三郎
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル