書の古代史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 書の古代史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 東野治之‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 1994.12 |
内容紹介 | 金石文や正倉院宝物など既知の書の名品から木簡・墨書土器に残された無名の人々の手になる文字まで、これら“肉筆”の文字資料は時代の特徴としての書風を具えている。古代日本の書文化とその周辺に広がる社会を描出する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 書の古代史 |
---|---|
タイトルヨミ | ショノコダイシ |
著編者等/著者名等 | 東野治之‖著 |
統一著者名 | 東野治之 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トウノハルユキ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1994.12 |
大きさ | 218,15p |
件名 | 日本-歴史-古代 書道-書跡 漢字-歴史 |
分類 | 210.3,210.3 210.3 |
ISBN | 4-00-002945-2 |
マークNo | TRC000000094047931 |
タイトルコード | 1005010277990 |
資料番号 | 00000000000002869535 |
請求記号 | 210.3/754 |
内容紹介 | 金石文や正倉院宝物など既知の書の名品から木簡・墨書土器に残された無名の人々の手になる文字まで、これら“肉筆”の文字資料は時代の特徴としての書風を具えている。古代日本の書文化とその周辺に広がる社会を描出する。 |
種別 | 図書 |