戻る

学問への誘い 1994年度版

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 学問への誘い 1994年度版 1994年度版
著編者等/著者名等 「学問への誘い」専門委員会‖編集
出版者 神奈川大学広報委員会
出版年 1993
種別 図書
タイトル 学問への誘い 1994年度版 1994年度版
タイトルヨミ ガクモンエノイザナイ
サブタイトル 大学で何を学ぶか
サブタイトルヨミ ダイガクデナニオマナブカ
著編者等/著者名等 「学問への誘い」専門委員会‖編集
統一著者名 神奈川大学
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カナガワダイガク
出版者 神奈川大学広報委員会
出版地 横浜
出版年 1993
大きさ 267p
件名 大学
分類 377.04,377.04 377.04
マークNo TRC000000094150601
タイトルコード 1005010278528
資料番号 00000000000000555268
請求記号 377/97/94
内容細目 学ぶということ 社会思想史と史料調査 先生と学問の選び方教えます 多様さの共存と自由 学生時代と出会い 知的共同体としての大学 消費者教育は「社会へのパスポート」 ポスト冷戦の世界経済と日本 「コミュニケーション力」と「論理的な思考力」 言語学へのいざない どのように学ぶか考えよう ボーダレス時代に青春を磨く 「学ぶこと」と大学 文系大学院案内 私のゼミ 情報処理の授業への臨み方 国際社会と大学 内面化と主体性 中国と日本の学生生活を体験して 中国へ留学して 目的を定めた学生生活を! 卒業研究の苦しみを抜けて セビリア万博コンパニオン体験記 学生生活を振り返って 大学院の研究活動 英国の大学院生活 宇宙論の現在 若き国連人権担当官 「文化人・類学者」の先生 ウイルスのたぬき寝入り 若かりし日の読書体験 現代社会をどう生きるか 数学との最初の出会い 簿記雑感 自らを正確に知ること
種別 図書

新しいMY SHOSHOのタイトル