久保田万太郎全集 第10巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 久保田万太郎全集 第10巻 第10巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 久保田万太郎‖著 |
出版者 | 中央公論社 |
出版年 | 1967 |
種別 | 図書 |
タイトル | 久保田万太郎全集 第10巻 第10巻 |
---|---|
タイトルヨミ | クボタマンタロウゼンシュウ |
著編者等/著者名等 | 久保田万太郎‖著 |
統一著者名 | 久保田万太郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クボタマンタロウ |
出版者 | 中央公論社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1967 |
大きさ | 498p |
分類 | 918.68,918.68 918.68 |
マークNo | TRC000000094306902 |
タイトルコード | 1005010283673 |
資料番号 | 00000000000000724682 |
請求記号 | 918.6/201/10 |
内容注記 | 内容:随筆 |
内容細目 | 雷門以北 吉原附近 吉原附近 隅田川両岸 浅草田原町 あやめ団子 相模屋の路次・浅倉屋の路次 浅草の喰べもの 夏と町々 絵空事 一年 浅草よ、しづかに眠れ 夜店ばなし 除夜 正月 水の匂 らッぱぶし さのさぶし 町々……人々…… 東京……北海道……青森 北海道ゆき追記 満洲日録抄 上海書留 雲の夏 オスロまでの百余時間 オスロ にはかへんろ記 日本海の波 真菰の中 盆まへの四五日 新年 「さゞめ雪」を書いたとき 独身会のおもひで 三遊亭金馬一行 四月の日記 六月一日 覚えがき 大阪行 自動車。活動写真。カフエエ。 七月の日記 夏のおもひで 彼岸まへの四五日 末枯 喜多村におくる 枯野 一年 元日 初荷 原稿用紙 つみ木 川崎屋 『学童日誌』と『小公子』と『一葉全集』と 大門 筑波 日曜 夏目先生についてのおもひで をとゝしの年尾 春深く 夏かげ 明治四十四五年 十一月 水上滝太郎君と泉鏡花先生 幸福感 寄席 大阪にて 橋の上にて 遠足 秋のこゝろ 「夢」その他 「つゝじ」その他 半生 五月 「三太郎ぶし」と時雨と 明治四十年の日記 二幕目のあくときから四幕目の切れるときまで いろいろのこと かくひどり 「立見」その他 緑の野へ 初対面の日 マイクロホンのまへで 語を寄す「渚」の作者 思ひつくまゝ |
種別 | 図書 |