聖徳太子論纂
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 聖徳太子論纂 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 平安考古会‖編纂 |
出版者 | 平安考古会 |
出版年 | 1921 |
種別 | 図書 |
タイトル | 聖徳太子論纂 |
---|---|
タイトルヨミ | ショウトクタイシロンサン |
著編者等/著者名等 | 平安考古会‖編纂 |
統一著者名 | 平安考古会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヘイアンコウコカイ |
出版者 | 平安考古会 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 1921 |
大きさ | 410p 図版10枚 |
件名 | 聖徳太子 |
分類 | 288.44,288.44 288.44 |
マークNo | TRC000000094318043 |
タイトルコード | 1005010285795 |
資料番号 | 00000000000001813401 |
請求記号 | 288.4/71 |
内容細目 | 聖徳太子と大日本の建設 聖徳太子磯長の御廟 聖徳太子の憲法十七条 国民道徳史上より観たる聖徳太子 聖徳太子の仏教 上宮御製疏について 聖徳太子の信仰と天寿国曼荼羅 聖徳太子と天台宗 聖徳太子の人格と真宗 聖徳太子の三教統摂 聖徳太子の歌 聖徳太子と美術 飛鳥時代の彫刻 法隆寺金堂薬師三尊に就いて 太子と建築 飛鳥時代古瓦の研究 聖徳太子御絵伝に就て 法隆寺聖霊院 聖徳太子の奇蹟 聖徳太子の事について 聖徳太子の内治外交 |
種別 | 図書 |