『米欧回覧実記』を読む
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 『米欧回覧実記』を読む |
---|---|
著編者等/著者名等 | 西川長夫‖編 松宮秀治‖編 |
出版者 | 法律文化社 |
出版年 | 1995.2 |
内容紹介 | 文明を求めて世界周航に旅立った久米邦武は、その旅の終りの船中で、文明を全地球を網目でつなぐ交易として捉え理解した。久米のこの文明観、世界観を、専門家たちが「米欧回覧実記」をテクストとして解読する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 『米欧回覧実記』を読む |
---|---|
タイトルヨミ | ベイオウカイランジッキオヨム |
サブタイトル | 1870年代の世界と日本 |
サブタイトルヨミ | センハッピャクナナジュウネンダイノセカイトニホン |
著編者等/著者名等 | 西川長夫‖編 松宮秀治‖編 |
統一著者名 | 西川長夫 松宮秀治 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニシカワナガオ マツミヤヒデハル |
出版者 | 法律文化社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 1995.2 |
大きさ | 491,12p |
件名 | 米欧回覧実記 久米 邦武 岩倉使節団 |
分類 | 210.61,210.61 210.61 |
ISBN | 4-589-01848-9 |
マークNo | TRC000000095004888 |
タイトルコード | 1005010291539 |
資料番号 | 00000000000002316107 |
請求記号 | 210.6/491 |
内容細目 | 岩倉使節団の見たアメリカ 久米邦武小伝 百聞ハ一見ニ如カズ パリの岩倉使節団 久米邦武にとってのプロイセン 久米邦武の文明観から見たプロイセン 『米欧回覧実記』にみるドイツ像 久米邦武の見たロシア 「自主ノ権」と「営業ノ力」の民 万国博覧会とミュージアム 小国理想化の陥穽 岩倉使節団のイタリア体験 北欧で見たこと、南欧について聞いたこと 統合されたヨーロッパ アジアと世界の再発見 『米欧回覧実記』における文明と政治 『米欧回乱記』の成立 久米邦武の見たアメリカ |
内容紹介 | 文明を求めて世界周航に旅立った久米邦武は、その旅の終りの船中で、文明を全地球を網目でつなぐ交易として捉え理解した。久米のこの文明観、世界観を、専門家たちが「米欧回覧実記」をテクストとして解読する。 |
種別 | 図書 |