戻る

聖域の伝統文化

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 聖域の伝統文化
著編者等/著者名等 黒田一充‖編
出版者 関西大学出版部
出版年 1995.2
内容紹介 歴史学・民俗学・文化人類学の立場から、現在も伝統として残っている「聖域」や「聖地」の問題を考察。京都の神社の祭祀圏、一揆の空間意識、バリ島の祭礼などを題材にして、多面的に聖域をとらえる。
種別 図書
タイトル 聖域の伝統文化
タイトルヨミ セイイキノデントウブンカ
著編者等/著者名等 黒田一充‖編
統一著者名 黒田一充
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ クロダカズミツ
出版者 関西大学出版部
出版地 吹田
出版年 1995.2
大きさ 247p
件名 民間信仰
分類 387,387 387
ISBN 4-87354-175-1
マークNo TRC95007755
タイトルコード 1005010292056
資料番号 002323699
請求記号 385.1/125
内容細目 神々の領域 一揆における結集の場 厄年の習俗からみた神棚 琉球の王と神女 女人禁制と山の神 宇佐八幡放生会と水神祭 バリ島のウサバ・カサ祭礼 鯨船神事の成立
内容紹介 歴史学・民俗学・文化人類学の立場から、現在も伝統として残っている「聖域」や「聖地」の問題を考察。京都の神社の祭祀圏、一揆の空間意識、バリ島の祭礼などを題材にして、多面的に聖域をとらえる。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル