戻る

昔話伝説研究の展開

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 昔話伝説研究の展開
著編者等/著者名等 野村純一‖編
出版者 三弥井書店
出版年 1995.3
内容紹介 民俗学や国文学との深い交渉の上にその展開が図られてきた日本の口承文芸研究をリードしてきた著者とその門下生による研究論文集。全24篇。
種別 図書
タイトル 昔話伝説研究の展開
タイトルヨミ ムカシバナシデンセツケンキュウノテンカイ
著編者等/著者名等 野村純一‖編
統一著者名 野村純一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ノムラジュンイチ
出版者 三弥井書店
出版地 東京
出版年 1995.3
大きさ 458p
件名 民話-日本 伝説-日本
分類 388.1,388.1 388.1
ISBN 4-8382-8029-7
マークNo TRC000000095009962
タイトルコード 1005010292423
資料番号 00000000000004932653
請求記号 J388.1/ノム ム
内容細目 菅江真澄の方法 福永武彦「鬼」論 菅江真澄と「狐の話」 昔話「月の兎」考 岩手県の「大木丸と木の葉姫」 美女に化ける豚 「エイ女房」譚の構造 言語障害者の語り 語りたい私、聞きたい私 ハナシからタトエへ・タトエからハナシへ 三本の焼き芋 伝説成長過程の一考察 山形県立川町の「阿古屋の松」と伝説の生成 宮城県伊具郡丸森町の洪水伝説 現代における田村麻呂伝承の担い手 上州の竜宮説話 もうひとつの太陽の行方 福島県田村郡のヤシンメイサマ ハレの日の飛礫と悪態 火の年占 練馬大根の伝承 異界を覗く呪的なしぐさ 『日本霊異記』衣女説話の因果 真澄『委寧能中路』にみえる説話
内容紹介 民俗学や国文学との深い交渉の上にその展開が図られてきた日本の口承文芸研究をリードしてきた著者とその門下生による研究論文集。全24篇。
種別 図書
配架場所 034D0

新しいMY SHOSHOのタイトル