不思議の村の子どもたち 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 不思議の村の子どもたち 2 2 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 樋口政則‖著 |
| 出版者 | 名著出版 |
| 出版年 | 1995.3 |
| 内容紹介 | 江戸時代後半期は少子社会であった。社会とのかかわりを大切にすることが子育ての第一という著者が、捨子や間引きという江戸時代の村の一断面を活写しつつ、古文書の演習書に託して現代保育への期待を語る。前篇での謎がここで明らかに。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 不思議の村の子どもたち 2 2 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フシギノムラノコドモタチ |
| サブタイトル | 江戸時代の間引きや捨子と社会 |
| サブタイトルヨミ | エドジダイノマビキヤステゴトシャカイ |
| シリーズ名 | おもしろ古文書館/ |
| シリーズ名ヨミ | オモシロコモンジョカン |
| 著編者等/著者名等 | 樋口政則‖著 |
| 統一著者名 | 樋口政則 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヒグチマサノリ |
| 出版者 | 名著出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1995.3 |
| 大きさ | 294,16p |
| 件名 | 児童-歴史 日本-歴史-江戸時代 古文書 |
| 分類 | 367.6,367.6 367.6 |
| ISBN | 4-626-01507-7 |
| マークNo | TRC000000095016949 |
| タイトルコード | 1005010293704 |
| 資料番号 | 00000000000002323368 |
| 請求記号 | 371.4/594/2 |
| 内容紹介 | 江戸時代後半期は少子社会であった。社会とのかかわりを大切にすることが子育ての第一という著者が、捨子や間引きという江戸時代の村の一断面を活写しつつ、古文書の演習書に託して現代保育への期待を語る。前篇での謎がここで明らかに。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
