古代東北と律令法
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 古代東北と律令法 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 虎尾俊哉‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 1995.6 |
| 内容紹介 | 古代東北地方は辺境の地とされたが、そこには都人とは別の論理に生きるエミシの国があった。律令国家の成立によって、都の論理、律令法に呑み込まれていった奥羽の人々の姿を、古代法制史研究の第一人者が平易に描く。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 古代東北と律令法 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コダイトウホクトリツリョウホウ |
| 著編者等/著者名等 | 虎尾俊哉‖著 |
| 統一著者名 | 虎尾俊哉 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トラオトシヤ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1995.6 |
| 大きさ | 252p |
| 件名 | 東北地方-歴史 日本-歴史-古代 律令 |
| 分類 | 212.03,212 212 |
| ISBN | 4-642-07464-3 |
| マークNo | TRC000000095022230 |
| タイトルコード | 1005010294599 |
| 資料番号 | 00000000000002351872 |
| 請求記号 | 210.3/784 |
| 内容紹介 | 古代東北地方は辺境の地とされたが、そこには都人とは別の論理に生きるエミシの国があった。律令国家の成立によって、都の論理、律令法に呑み込まれていった奥羽の人々の姿を、古代法制史研究の第一人者が平易に描く。 |
| 種別 | 図書 |
