品質工学入門
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 品質工学入門 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 矢野宏‖著 |
| 出版者 | 日本規格協会 |
| 出版年 | 1995.6 |
| 内容紹介 | 1.品質工学への接近 2.まず、どんな研究が行われるか 3.具体的な事例を通して考える 4.技術対策上の問題 5.実際に何かを成し遂げるには 6.設計定数の組合せが大切 7.設計定数の組合せの効果を考える ほか13章<ソフトカバー> |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 品質工学入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒンシツコウガクニュウモン |
| サブタイトル | 技術を変革する新しい考え方 |
| サブタイトルヨミ | ギジュツオヘンカクスルアタラシイカンガエカタ |
| 著編者等/著者名等 | 矢野宏‖著 |
| 統一著者名 | 矢野宏 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤノヒロシ |
| 出版者 | 日本規格協会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1995.6 |
| 大きさ | 267p |
| 件名 | 品質管理 |
| 分類 | 509.66,509.66 509.66 |
| ISBN | 4-542-51100-6 |
| マークNo | TRC000000095023994 |
| タイトルコード | 1005010294929 |
| 資料番号 | 00000000000002336758 |
| 請求記号 | 509.6/327 |
| 内容紹介 | 1.品質工学への接近 2.まず、どんな研究が行われるか 3.具体的な事例を通して考える 4.技術対策上の問題 5.実際に何かを成し遂げるには 6.設計定数の組合せが大切 7.設計定数の組合せの効果を考える ほか13章<ソフトカバー> |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
