差別と表現を考える
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 差別と表現を考える |
---|---|
著編者等/著者名等 | 差別と表現を考える編集委員会‖編 |
出版者 | 解放出版社 |
出版年 | 1995.7 |
内容紹介 | 「表現の自由」とは「権力」への自由である。94年5月に四天王寺で実施した公開シンポジウムの記録。筒井康隆の断筆宣言をめぐる議論が主な内容。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 差別と表現を考える |
---|---|
タイトルヨミ | サベツトヒョウゲンオカンガエル |
サブタイトル | シンポジウム |
サブタイトルヨミ | シンポジウム |
著編者等/著者名等 | 差別と表現を考える編集委員会‖編 |
出版者 | 解放出版社 |
出版地 | 大阪 |
出版年 | 1995.7 |
大きさ | 138p |
件名 | 部落問題 表現の自由 |
分類 | 361.86,361.86 361.86 |
ISBN | 4-7592-2317-7 |
マークNo | TRC000000095028419 |
タイトルコード | 1005010295691 |
資料番号 | 00000000000004925608 |
請求記号 | 368.6/250 |
内容紹介 | 「表現の自由」とは「権力」への自由である。94年5月に四天王寺で実施した公開シンポジウムの記録。筒井康隆の断筆宣言をめぐる議論が主な内容。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |