実際の知的所有権と技術開発
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 実際の知的所有権と技術開発 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小野耕三‖著 渡部温‖著 |
出版者 | 日刊工業新聞社 |
出版年 | 1995.7 |
内容紹介 | 技術開発と知的所有権の関係を、実際に技術開発を担っている技術者の立場から記述した。発明をいかに生み出し育てるか、発明を権利化する具体的な方法、特許の役割などを20〜30年にわたる経験をもとにして二人の著者が書く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 実際の知的所有権と技術開発 |
---|---|
タイトルヨミ | ジッサイノチテキショユウケントギジュツカイハツ |
サブタイトル | 着想の発明化と発明の構造化 |
サブタイトルヨミ | チャクソウノハツメイカトハツメイノコウゾウカ |
シリーズ名 | 実際の設計選書/ |
シリーズ名ヨミ | ジッサイノセッケイセンショ |
著編者等/著者名等 | 小野耕三‖著 渡部温‖著 |
統一著者名 | 小野耕三 渡部温 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オノコウゾウ ワタナベアツシ |
出版者 | 日刊工業新聞社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1995.7 |
大きさ | 287p |
件名 | 知的財産権 技術開発 |
分類 | 507.2,507.2 507.2 |
ISBN | 4-526-03740-0 |
マークNo | TRC95029587 |
タイトルコード | 1005010295924 |
資料番号 | 004922886 |
請求記号 | 507.2/181 |
内容紹介 | 技術開発と知的所有権の関係を、実際に技術開発を担っている技術者の立場から記述した。発明をいかに生み出し育てるか、発明を権利化する具体的な方法、特許の役割などを20〜30年にわたる経験をもとにして二人の著者が書く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |