名曲の旋律学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 名曲の旋律学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | ルードルフ・レティ‖著 水野信男‖共訳 岸本宏子‖共訳 |
出版者 | 音楽之友社 |
出版年 | 1995.8 |
内容紹介 | 名曲はいかにして作られるか。名曲の条件ともいえる、音楽における「主題操作」とは何か。作曲家であり演奏家でもあったレティが古今のクラシックの名作を例にとって、作曲技法の秘密をさぐる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 名曲の旋律学 |
---|---|
タイトルヨミ | メイキョクノセンリツガク |
サブタイトル | クラシック音楽の主題と組立て |
サブタイトルヨミ | クラシックオンガクノシュダイトクミタテ |
著編者等/著者名等 | ルードルフ・レティ‖著 水野信男‖共訳 岸本宏子‖共訳 |
統一著者名ヨミ | Reti Rudolph |
統一著者名 | 水野信男 岸本宏子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | レティルードルフ ミズノノブオ キシモトヒロコ |
出版者 | 音楽之友社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1995.8 |
大きさ | 342p |
件名 | 旋律 |
分類 | 761.4,761.4 761.4 |
ISBN | 4-276-13193-6 |
マークNo | TRC000000095029662 |
タイトルコード | 1005010295932 |
資料番号 | 00000000000002355865 |
請求記号 | 761.4/3 |
一般注記 | 原タイトル:The thematic process in music |
内容紹介 | 名曲はいかにして作られるか。名曲の条件ともいえる、音楽における「主題操作」とは何か。作曲家であり演奏家でもあったレティが古今のクラシックの名作を例にとって、作曲技法の秘密をさぐる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |