ウォルター・ペイターの世界
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ウォルター・ペイターの世界 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 日本ペイター協会‖編 |
| 出版者 | 八潮出版社 |
| 出版年 | 1995.7 |
| 内容紹介 | 危険思想の鼻祖から、悪しき印象批評の権化をへて、現代文学の父へ-100年の間で全く異なった評価を受けてきたウォルター・ペイター。没後100年を記念して作られた、13人の研究者によるペイター論。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ウォルター・ペイターの世界 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウォルターペイターノセカイ |
| サブタイトル | ペイター没後百年記念論文集 |
| サブタイトルヨミ | ペイターボツゴヒャクネンキネンロンブンシュウ |
| 著編者等/著者名等 | 日本ペイター協会‖編 |
| 統一著者名 | 日本ペイター協会 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホンペイターキョウカイ |
| 出版者 | 八潮出版社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1995.7 |
| 大きさ | 318p |
| 分類 | 930.268,930.268 930.28 |
| ISBN | 4-89650-097-0 |
| マークNo | TRC000000095031307 |
| タイトルコード | 1005010296213 |
| 資料番号 | 00000000000004924106 |
| 請求記号 | 930.2/490 |
| 内容細目 | 綜合の時代とペイター ペイターの位置を求めて Pater's “Maternity” and sense of an ending “Coleridge's Writings”試論 “Leonardo da Vinci”と“Conclusion”をめぐる一考察 絵画空間のなかの音楽 日本ペイター協会の講演と口頭発表 『エピキュロス主義者マリウス』における「クピドスとプシュケの物語」の意義 テクストとしての<想像的画像> `Sebastian van Storck'におけるオランダ芸術家達の肖像 ヒッポリュトス伝承について PaterとArthur Symons “The child in the house” |
| 内容紹介 | 危険思想の鼻祖から、悪しき印象批評の権化をへて、現代文学の父へ-100年の間で全く異なった評価を受けてきたウォルター・ペイター。没後100年を記念して作られた、13人の研究者によるペイター論。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
