オルガンの文化史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | オルガンの文化史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 赤井励‖著 |
出版者 | 青弓社 |
出版年 | 1995.8 |
内容紹介 | 明治期の日本にオルガンを導入した宣教師と、その音に魅了された若き音楽家や技術者たちによって、日本にオルガンは広まった。膨大な資料を丁寧に読み解き、西洋音楽導入の機軸となったオルガンの歴史をたどる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | オルガンの文化史 |
---|---|
タイトルヨミ | オルガンノブンカシ |
著編者等/著者名等 | 赤井励‖著 |
統一著者名 | 赤井励 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アカイレイ |
出版者 | 青弓社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1995.8 |
大きさ | 284,10p |
件名 | オルガン-歴史 |
分類 | 763.3,763.3 763.3 |
ISBN | 4-7872-7052-4 |
マークNo | TRC000000095032127 |
タイトルコード | 1005010296331 |
資料番号 | 00000000000004936266 |
請求記号 | 763.3/11 |
内容紹介 | 明治期の日本にオルガンを導入した宣教師と、その音に魅了された若き音楽家や技術者たちによって、日本にオルガンは広まった。膨大な資料を丁寧に読み解き、西洋音楽導入の機軸となったオルガンの歴史をたどる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |