戻る

宗教・民衆・伝統

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 宗教・民衆・伝統
著編者等/著者名等 地方史研究協議会‖編
出版者 雄山閣出版
出版年 1995.9
内容紹介 救いを求めるための宗教としてではなく、人々の日常生活に根ざしている宗教的行為、信仰・祭礼・習俗・医療行為などから地域民衆の文化構造や社会構造を検討する。宇都宮市で開催された地方史研究協議会第45回大会の記録。
種別 図書
タイトル 宗教・民衆・伝統
タイトルヨミ シュウキョウミンシュウデントウ
サブタイトル 社会の歴史的構造と変容
サブタイトルヨミ シャカイノレキシテキコウゾウトヘンヨウ
著編者等/著者名等 地方史研究協議会‖編
統一著者名 地方史研究協議会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ チホウシケンキュウキョウギカイ
出版者 雄山閣出版
出版地 東京
出版年 1995.9
大きさ 324p
件名 日本-歴史 宗教-日本
分類 210.04,210.04 210.04
ISBN 4-639-01313-2
マークNo TRC000000095034195
タイトルコード 1005010296565
資料番号 00000000000004924940
請求記号 210.04/273
内容細目 下野薬師寺の伽藍と受戒施設 下野における平安時代の仏教文化の展開について 中世東国の浄土信仰 真岡市荘厳寺木造不動明王像と納入品 像内納入品にみる信仰の実相 応永・永享期の日光山 栃木県護国神社の設置と地域社会 一揆・騒動と祭礼 幕末期相給村における祭礼行事と知行所支配 男体山信仰と講中の分布 「連雀商人の巻物」の世界 栃木県におけるコレラ騒動 栃木県における民権家の一考察 戦国期近江における地域社会と地方寺社
内容紹介 救いを求めるための宗教としてではなく、人々の日常生活に根ざしている宗教的行為、信仰・祭礼・習俗・医療行為などから地域民衆の文化構造や社会構造を検討する。宇都宮市で開催された地方史研究協議会第45回大会の記録。
種別 図書

新しいMY SHOSHOのタイトル