多文化・民族共生社会と生涯学習
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 多文化・民族共生社会と生涯学習 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 日本社会教育学会‖編 |
| 出版者 | 東洋館出版社 |
| 出版年 | 1995.9 |
| 内容紹介 | 日本における「民族共生社会」と「多文化社会」という二つの軸を通して、社会教育実践と社会教育研究の課題を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 多文化・民族共生社会と生涯学習 |
|---|---|
| タイトルヨミ | タブンカミンゾクキョウセイシャカイトショウガイガクシュウ |
| シリーズ名 | 日本の社会教育/第39集 |
| シリーズ名ヨミ | ニホンノシャカイキョウイク39 |
| 著編者等/著者名等 | 日本社会教育学会‖編 |
| 統一著者名 | 日本社会教育学会 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホンシャカイキョウイクガッカイ |
| 出版者 | 東洋館出版社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1995.9 |
| 大きさ | 217p |
| 件名 | 社会教育 多文化教育 |
| 分類 | 379.04,379.04 379.04 |
| ISBN | 4-491-01217-2 |
| マークNo | TRC000000095037128 |
| タイトルコード | 1005010296790 |
| 資料番号 | 00000000000004942009 |
| 請求記号 | 379/44/39 |
| 内容細目 | 社会教育研究と多文化・民族共生社会 千葉県における識字学級の現状と課題 日本語ボランティアの社会教育活動 識字教育にかかわるボランティアの現状と課題 日本語ボランティアの活動と自治体社会教育行政の課題 高齢者の民族アイデンティティ形成の教育 第二言語としての日本語教育とナショナル・アイデンティティの問題をめぐって アイヌ文化の継承と博物館の役割 東北アジアにおける多文化教育の現状と「東北アジア学習権共同体」の創造 アボリジニへの高等教育支援策の展開と課題 イギリスのバングラデシュ系家族と女子教育 博物館における多文化教育 アメリカ合衆国におけるヒスパニックに対する図書館サービス ドイツにおける移民教育の動向 成人の異文化間教育 多民族社会<大阪>における識字調査の課題 多文化・多民族共生社会と社会教育の課題 |
| 内容紹介 | 日本における「民族共生社会」と「多文化社会」という二つの軸を通して、社会教育実践と社会教育研究の課題を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
