周作人先生のこと
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 周作人先生のこと |
---|---|
著編者等/著者名等 | 方紀生∥編 |
出版者 | 光風館 |
出版年 | 1954 |
種別 | 図書 |
タイトル | 周作人先生のこと |
---|---|
タイトルヨミ | シュウ サクジン センセイ ノ コト |
著編者等/著者名等 | 方紀生∥編 |
統一著者名 | 方 紀生 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ホウ キセイ |
出版者 | 光風館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1954 |
大きさ | 254p 図版 |
件名 | 周 作人(1885〜 ) |
分類 | 920.28 |
マークNo | LML000000M10073968 |
タイトルコード | 1005010308486 |
資料番号 | 00000000000000744128 |
請求記号 | 920.2/3 |
内容注記 | 内容:周作人さんとの友情・想ひ出など(武者小路実篤) 冷静と幽間(谷崎潤一郎) 豆花(堀口大学) 東京から(林芙美子) 日華文人の交流(佐藤春夫) 周作人と銭稲孫(奥野信太郎) 周三人(清水安三) 周作人先生のこと(松枝茂夫) 訪問記(鶴見祐輔) 周作人のの心境(山本実彦) 周作人を訪ねて(後藤末雄) 督弁としての周先生(加藤将之) 雅俗両道(臼井享一) 「苦茶随筆」日訳の序(一戸務) パスカルの葦(吉川幸次郎) 周先生と談る(清見陸郎) 嘉湖細点(内田誠) 周作人と日本文芸(武田泰淳) 周先生の点々滴々(方紀生) 附録:日本留学の想ひ出(周作人) 武者先生と私(周作人) 島崎藤村先生(周作人) 日華文化の提携と中国文学の動向(周作人) 周作人先生著作年表 |
種別 | 図書 |