芭蕉講座 第4巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 芭蕉講座 第4巻 第4巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小宮豊隆麻生磯次能勢朝次∥監修 |
出版者 | 東京創元社 |
出版年 | 1956 |
種別 | 図書 |
タイトル | 芭蕉講座 第4巻 第4巻 |
---|---|
タイトルヨミ | バショウ コウザ 000400 |
各巻書名 | 研究篇 |
著編者等/著者名等 | 小宮豊隆麻生磯次能勢朝次∥監修 |
統一著者名 | 小宮 豊隆 麻生 磯次 能勢 朝次 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コミヤ トヨタカ アソウ イソジ ノセ アサジ |
出版者 | 東京創元社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1956 |
大きさ | 289p |
件名 | 松尾 芭蕉(1644〜1694) |
分類 | 911.32 |
マークNo | LML000000M10076774 |
タイトルコード | 1005010311294 |
資料番号 | 00000000000000526137 |
請求記号 | 911.3/97/4 |
内容注記 | 内容:芭蕉研究史-明治以前(阿部喜三男) 芭蕉研究史-明治以後(大磯義雄) 芭蕉影響史-明治以前(宮本三郎) 芭蕉影響史-明治以後(神田秀夫) 芭蕉と現代(山本健吉) 芭蕉と平安文学-精神的系譜(小西甚一) 芭蕉と中世文学(斎藤清衛) 芭蕉と近世文学(中村幸彦) 芭蕉と貞門派(小高敏郎) 芭蕉と元禄俳壇(尾形働) 芭蕉と謡曲・狂言(古川久) 芭蕉の書蹟書画(岡田利兵衛) 芭蕉年表(荻野清) |
種別 | 図書 |