人間生存と自然環境 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 人間生存と自然環境 2 2 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 佐々学山本正∥編 |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版年 | 1973 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 人間生存と自然環境 2 2 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニンゲン セイゾン ト シゼン カンキョウ 000200 |
| 著編者等/著者名等 | 佐々学山本正∥編 |
| 統一著者名 | 佐々 学 山本 正 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サツサ マナブ ヤマモト タダシ |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1973 |
| 大きさ | 302p |
| 件名 | 環境 大気汚染 |
| 分類 | 498.4 |
| マークNo | LML000000M10083839 |
| タイトルコード | 1005010318374 |
| 資料番号 | 00000000000002070134 |
| 請求記号 | 498.4/25/2 |
| 内容注記 | 内容:成層圏大気の汚染(松野太郎) 大気中のエアロゾルとその挙動(礒野謙治) 植物の汚染環境改善機能について-とくに大気汚染との関係-(戸塚績・門司正三) 人為による森林植生の変化-とくに二次植生について-(吉岡邦二) 富栄養化水域の有機物(半田暢彦) 富栄養化に関する生化学的ならびに微生物学的研究(服部明彦,関文威,辻尭) 瀬戸内海海域の汚染負荷に関するマクロ解析-経年変化と将来予測-(津田覚[等]) 阿賀野川水系の水質汚濁の現況と生物群集(本間義治) カドミウムによる土壌汚染と水稲によるカドミウム吸収をめぐる諸問題(浅見輝男) 生体を中心としたカドミウムのダイナミックス(横橋五郎・鈴木庄亮・松原純子) 微生物的防除と微生物殺虫剤(鮎沢啓夫) 環境問題におけるシステム・シミュレ-ション(島津康男,桐谷圭治,浦部達夫) 環境保全管理の情報科学的接近-その序論-(勝沼晴雄) 汚水繁殖淡水魚グッピ-などの腐敗性有機物処理能率に関する基礎研究(佐々学[等]) シンポジウム:環境改善に対する生物制御と薬剤利用の諸問題(抄録) 昭和47年度文部省科学研究費による特定研究:人間の生存にかかわる自然環境に関する基礎的研究〈研究報告集録〉 |
| 種別 | 図書 |