日独文化交流の史実
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日独文化交流の史実 |
|---|---|
| 出版者 | 日独協会 |
| 出版年 | 1974 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日独文化交流の史実 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニチドク ブンカ コウリュウ ノ シジツ |
| 統一著者名 | 日独協会 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニチドク キョウカイ |
| 出版者 | 日独協会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1974 |
| 大きさ | 184p |
| 件名 | 日本-文化-歴史-明治以後 日本-外国関係-ドイツ |
| 分類 | 210.6 |
| マークNo | LML000000M10086714 |
| タイトルコード | 1005010321257 |
| 資料番号 | 00000000000001743772 |
| 請求記号 | 210.18/56 |
| 内容注記 | 内容:日独文化交流叙説(小島秀雄) 日本における独文学研究の過程(相良守峯) 日本におけるドイツ語(学)発達のあと(田中康一) 日独の医学関係(本間道) ドイツ人音楽家と日本(高野紀子) Die Rolle der deutschen Professoren in hundert Jahren deutsch-japanischer Begegnung(Robert Schinzinger) 日本に招待されたドイツ人教授の果たした役割(シンチンギ-教授の寄稿の要訳) OAG(ドイツ東アジア研究協会)の100年(同協会の百年記念号より) 明治・大正時代におけるドイツと旧陸軍との関係(西郷従吾) 初代日独協会と日独文化協会(小島秀雄) 初代日本の産業に寄与したドイツ技術の一端(小島秀雄) 附録 歴代在独大使館館長,歴代在日ドイツ大使館館長,第2次大戦後ドイツ奨学金留学生 |
| 種別 | 図書 |