戻る

日本における政治と宗教

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本における政治と宗教
著編者等/著者名等 笠原一男∥編
出版者 吉川弘文館
出版年 1974
種別 図書
タイトル 日本における政治と宗教
タイトルヨミ ニホン ニ オケル セイジ ト シュウキョウ
著編者等/著者名等 笠原一男∥編
統一著者名 笠原 一男
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カサハラ カズオ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 1974
大きさ 380,3p
件名 日本-宗教-歴史 宗教と政治
分類 160.21
マークNo LML000000M10087641
タイトルコード 1005010322190
資料番号 00000000000002190791
請求記号 160.2/102
内容注記 内容:政治と宗教(笠原一男) 7世紀の仏教統制について(柴山正[コウ]) 親鸞の東国下向について(中根和浩) 北上州における曹洞禅の伝播について-白井長尾氏の場合(山本世紀) 日親における謗法の論理-政治と宗教の対決をめぐって(中尾尭) 寛永の諸宗末寺帳について(圭室文雄) 関東浄土教団の末寺統制-檀林における本末関係をめぐって(長谷川匡俊) 近世における寺院の「組合・法類」制度について(坂本勝成) 江戸時代における政治権力と仏教-『妙好人伝』を中心として(小栗純子) 人神の一課題-政治神の観念をめぐって(宮田登) 地方霊山信仰の成立と展開-加波山信仰を中心として(宮本袈裟雄) 神社整理と地域社会-神奈川県相模原市の事例(孝本貢) 現代日本宗教と政治との構造的かかわり-アプロ-チのための構造的素描(藤井正雄)
種別 図書

新しいMY SHOSHOのタイトル