会津八一全集 第6巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 会津八一全集 第6巻 第6巻 |
---|---|
出版者 | 中央公論社 |
出版年 | 1968 |
種別 | 図書 |
タイトル | 会津八一全集 第6巻 第6巻 |
---|---|
タイトルヨミ | アイズ ヤイチ ゼンシュウ 000600 |
統一著者名 | 会津 八一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アイズ ヤイチ |
出版者 | 中央公論社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1968 |
大きさ | 397p 図版 |
分類 | 918.6 |
マークNo | LML000000M10087950 |
タイトルコード | 1005010322499 |
資料番号 | 00000000000000706978 |
請求記号 | 918.6/301/6 |
内容注記 | 内容:随筆 渾斎随筆 観音の瓔珞,唐招提寺の円柱,西大寺の邪鬼,毘楼博叉,鹿の歌二首,乗馬靴,懐古の態度,奈良の鹿,衣掛柳,歌材の仏像,斑鳩,小鳥飼,歌の言葉,訳詩小見,推敲,中村彝君と私,自作小註. 奈良美術に就て,実物尊重の学風,帝展の日本画を観て,山口剛君のこと,槻の木,支那の明器,二人侍,奇遇,新博物館を観て,大同,竜門,天竜山写真拓本展覧会,一片の石,書道界に対する疑問,東大寺断想. 公園の石碑,逍遥十三回忌,友人吉野秀雄,原宏平大人,麻青居士,綜合大学を迎えて,大学とその総長,綜合大学の図書,文化の日,芸術の道,秋の空,新年の曙光,焼失した法隆寺壁画,法隆寺金堂の焼損について,壁画問題の責任,近代美術展,朝河貫一と私,私の歌碑,現代の書道,平泉行き,相馬御風のこと,古建築の火災,新潟だより,陶磁器の鑑賞,名誉市民について,東京の一週間,文化の自覚,少年少女におくる言葉,文化の反省,リ-チさん,徴上の文化,相馬黒光といふ人 |
種別 | 図書 |