口承文芸の展開 下
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 口承文芸の展開 下 下 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 国学院大学文学第二研究室記念論文編集委員会∥編 |
出版者 | 桜楓社 |
出版年 | 1975 |
種別 | 図書 |
タイトル | 口承文芸の展開 下 下 |
---|---|
タイトルヨミ | コウショウ ブンゲイ ノ テンカイ 000300 |
サブタイトル | 臼田甚五郎博士還暦記念 |
サブタイトルヨミ | ウスダ ジンゴロウ ハクシ カンレキ キネン |
著編者等/著者名等 | 国学院大学文学第二研究室記念論文編集委員会∥編 |
統一著者名 | 臼田 甚五郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウスダ ジンゴロウ |
出版者 | 桜楓社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1975 |
大きさ | 442p |
件名 | 口承文学 |
分類 | 388.1 |
マークNo | LML000000M10088088 |
タイトルコード | 1005010322638 |
資料番号 | 00000000000000472878 |
請求記号 | 910.4/188/2 |
内容注記 | 内容:因幡国銀山部落の伝説(野津竜) 松に出で石に入る伝説(渡辺昭五) 出羽における義経伝説の断面(小山利彦) 義経北国落ち伝説考-加賀・能登の伝承と諸問題(藤島秀隆) 義経鞍馬山中修業伝説と中世小説(徳田和夫) 「文正さうし」と文太長者伝説(岡田啓助) 「梵天国」の受容(石川純一郎) お伽草子の祝儀性(松本功) 道成寺説話の変貌(神谷吉行) 粉河寺の縁起考-普陀洛伝記を中心に(小林一臣) 『神道集』関係縁起断片考(平瀬修三) 「女殺油地獄」の方法(山賀七郎) 口承文芸の片影-近代・現代の文学をめぐって(工藤茂) カ-ルレ・クロ-ン(高橋静男) |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |