高橋和巳論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 高橋和巳論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 埴谷雄高∥編 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版年 | 1972 |
種別 | 図書 |
タイトル | 高橋和巳論 |
---|---|
タイトルヨミ | タカハシ カズミ ロン |
著編者等/著者名等 | 埴谷雄高∥編 |
統一著者名 | 埴谷 雄高 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハニヤ ユタカ |
出版者 | 河出書房新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1972 |
大きさ | 352p 肖像 |
件名 | 高橋 和巳(1931〜1971) |
分類 | 910.28 |
マークNo | LML000000M10088201 |
タイトルコード | 1005010322752 |
資料番号 | 00000000000000453191 |
請求記号 | 910.2/637 |
内容注記 | 内容:高橋和巳論(秋山駿) 想像力の枷(大江健三郎) 高橋和巳の倫理(直継伸彦) 正体不明の新しさ(竹内好) 日本文学史の中の高橋和巳(杉浦明平) 文学は自己指弾か(梅原猛) 高橋和巳小論(橘正典) 瀕死者の目・共苦の思想(菅孝行) 『捨子物語』の世界(宮川裕行) 述志(桶谷秀昭) 九年ぶりの悲の器(寺田透) 憂鬱な作家の憂鬱(本多秋五) ユ-トピアの眺望(遠丸立) 新しい二つの破滅物語(野間宏) 苦悩教の始祖(埴谷雄高) 中国文学についての論考と彼の小説(駒田信二) 死者の視野と変革の思想(滝田修) 高橋和巳全作品解題(編集部編) |
種別 | 図書 |