楽焼の技法
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 楽焼の技法 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大樋長左衛門∥著 |
出版者 | 雄山閣出版 |
出版年 | 1991.4 |
内容紹介 | 幼い時から、見よう見まねで粘土になじんできた著者による、楽焼の入門書。「一楽二萩三唐津」という言葉もあるほど日本人に親しまれている楽焼の技法を、作例とともに解説する。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 楽焼の技法 |
---|---|
タイトルヨミ | ラクヤキノギホウ |
著編者等/著者名等 | 大樋長左衛門∥著 |
統一著者名 | 大樋長左衛門 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオヒチョウザエモン |
出版者 | 雄山閣出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1991.4 |
大きさ | 図版12,182p |
件名 | 陶磁器-日本 |
分類 | 751.1,751.1 751.1 |
郷土分類 | 751 |
ISBN | 4-639-00051-0 |
マークNo | TRC91012755 |
タイトルコード | 1009710000215 |
資料番号 | 000169409 |
請求記号 | K751/1351 |
内容紹介 | 幼い時から、見よう見まねで粘土になじんできた著者による、楽焼の入門書。「一楽二萩三唐津」という言葉もあるほど日本人に親しまれている楽焼の技法を、作例とともに解説する。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034C0 |