中世の身ぶり
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 中世の身ぶり |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | ジャン=クロード・シュミット‖[著] 松村剛‖訳 |
| 出版者 | みすず書房 |
| 出版年 | 1996.3 |
| 内容紹介 | キリスト教世界で「身ぶりをする」とは何を意味したのか。古代の遺産から聖体の儀式の象徴まで、その解釈と図像表現を分析しつつ、みごとな全体図を描く、アナール学派第四世代の研究書。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 中世の身ぶり |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウセイノミブリ |
| 著編者等/著者名等 | ジャン=クロード・シュミット‖[著] 松村剛‖訳 |
| 統一著者名ヨミ | Schmitt Jean-Claude |
| 統一著者名 | 松村剛 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シュミットジャン・クロード マツムラタケシ |
| 出版者 | みすず書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1996.3 |
| 大きさ | 455,35p 図版32p |
| 件名 | 西洋史-中世 ボディ ランゲージ |
| 分類 | 230.4,230.4 230.4 |
| ISBN | 4-622-03496-4 |
| マークNo | TRC000000096009454 |
| タイトルコード | 1009710006754 |
| 資料番号 | 00000000000004758421 |
| 請求記号 | 230.4/56 |
| 一般注記 | 原タイトル:La raison des gestes dans l'Occident médiéval |
| 内容紹介 | キリスト教世界で「身ぶりをする」とは何を意味したのか。古代の遺産から聖体の儀式の象徴まで、その解釈と図像表現を分析しつつ、みごとな全体図を描く、アナール学派第四世代の研究書。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
