数学文化の遍歴
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 数学文化の遍歴 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 横地清‖著 |
出版者 | 森北出版 |
出版年 | 1995.11 |
内容紹介 | 人類が絵画、彫刻の画法について、どのような発展を重ねたかを、数学の役割の面から追求した。古代エジプトの画法から説きおこし、ルネッサンス初期までを扱う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 数学文化の遍歴 |
---|---|
タイトルヨミ | スウガクブンカノヘンレキ |
サブタイトル | 絵画・彫刻の発展を追う一つの視点 |
サブタイトルヨミ | カイガチョウコクノハッテンオオウヒトツノシテン |
著編者等/著者名等 | 横地清‖著 |
統一著者名 | 横地清 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヨコチキヨシ |
出版者 | 森北出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1995.11 |
大きさ | 181p |
件名 | 数学-歴史 絵画-技法-歴史 彫刻-技法-歴史 |
分類 | 410.2,410.2 410.2 |
ISBN | 4-627-01850-9 |
マークNo | TRC000000095045221 |
タイトルコード | 1009710008549 |
資料番号 | 00000000000004948329 |
請求記号 | 410.4/107 |
内容紹介 | 人類が絵画、彫刻の画法について、どのような発展を重ねたかを、数学の役割の面から追求した。古代エジプトの画法から説きおこし、ルネッサンス初期までを扱う。 |
種別 | 図書 |