戻る

近世米作単作地帯の村落社会

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 近世米作単作地帯の村落社会
著編者等/著者名等 渡辺尚志‖編
出版者 岩田書院
出版年 1995.11
内容紹介 越後国頸城郡岩手村の佐藤家文書を基に、近世米作単作地帯における「家」・村・地域の特質を明らかにするとともに、従来の近世村落史研究に問題を提起する。佐藤家文書は1万点を越える、質・量ともに充実した文書群。
種別 図書
タイトル 近世米作単作地帯の村落社会
タイトルヨミ キンセイベイサクタンサクチタイノソンラクシャカイ
サブタイトル 越後国岩手村佐藤家文書の研究
サブタイトルヨミ エチゴノクニイワデムラサトウケモンジョノケンキュウ
著編者等/著者名等 渡辺尚志‖編
統一著者名 渡辺尚志
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ワタナベタカシ
出版者 岩田書院
出版地 東京
出版年 1995.11
大きさ 444p
件名 日本-歴史-江戸時代 村落-歴史
分類 210.5,210.5 210.5
ISBN 4-900697-39-7
マークNo TRC000000096000500
タイトルコード 1009710010389
資料番号 00000000000004973434
請求記号 210.5/615
内容細目 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書の構造 越後地主地帯の大庄屋制支配 年貢米納入システムと郷蔵組 明治維新と村請制 近世上農層における「家」と成員 地主的土地所持と村落共同体 他国稼と村社会 佐藤家の蔵書と情報 村落構造とその変容
内容紹介 越後国頸城郡岩手村の佐藤家文書を基に、近世米作単作地帯における「家」・村・地域の特質を明らかにするとともに、従来の近世村落史研究に問題を提起する。佐藤家文書は1万点を越える、質・量ともに充実した文書群。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル