近世農民と家・村・国家
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 近世農民と家・村・国家 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 大藤修‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 1996.2 |
| 内容紹介 | 「家」とは農民にとってどのような意味をもっていたのか。近世農民のライフサイクル全体を対象に、生活史・社会史の視座から多面的に迫る。諸種の史料を駆使し、学際的視野から新しい歴史学の方法を実践的に示す。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 近世農民と家・村・国家 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キンセイノウミントイエムラコッカ |
| サブタイトル | 生活史・社会史の視座から |
| サブタイトルヨミ | セイカツシシャカイシノシザカラ |
| 著編者等/著者名等 | 大藤修‖著 |
| 統一著者名 | 大藤修 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオトウオサム |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1996.2 |
| 大きさ | 475,14p |
| 件名 | 日本-歴史-江戸時代 農民 |
| 分類 | 210.5,210.5 210.5 |
| ISBN | 4-642-03328-9 |
| マークNo | TRC000000096005291 |
| タイトルコード | 1009710010847 |
| 資料番号 | 00000000000004980850 |
| 請求記号 | 210.5/619 |
| 内容紹介 | 「家」とは農民にとってどのような意味をもっていたのか。近世農民のライフサイクル全体を対象に、生活史・社会史の視座から多面的に迫る。諸種の史料を駆使し、学際的視野から新しい歴史学の方法を実践的に示す。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
